2023年2月8日
いよいよ販売開始となりました!!!
「コッカファブリックのオリジナル生地を作ろうプロジェクト」から生まれた
生地ブランド【KONiTT】↓↓↓
https://cocca.ne.jp/pages/konittKONiTTシリーズの「まるさんかくしかく」と、「しましま」を使った
ちょっと面白いトートバッグをご紹介します!
無料レシピはkokkafabricさんよりダウンロードしていただけます
https://kokka-fabric.com/craft-sewing/konitt_totebag/

ファスナーを開け閉めすると、バッグのサイズが変わります
荷物の量や気分で変えて楽しめる、便利なトートバッグです


1枚で3柄使える「まるさんかくしかく」は、ゆるっとした線の「しましま」と
とっても相性が良いので、色合わせを変えても可愛いです❤


ミミの「KONiTT」ロゴをタグとして使いました❤
ロゴには特別想い入れがあるので、捨てられません( ´艸`)

高さが変わるトート、作り方動画もぜひご参考になさってください
https://youtu.be/sBuhXoWQ1vUプロジェクトの最終ミーティングのレポートはこちら↓
https://kokka-fabric.com/news/creators_talk202301/昨日インスタライブでもKONiTTをご紹介しました!
アーカイブでご覧いただけます
https://www.instagram.com/tv/CoWu5JgJ76B/?igshid=YmMyMTA2M2Y=染工場見学の感動を綴ったブログもぜひ見てみてください♪
http://tingling7.blog109.fc2.com/blog-entry-1071.html切りやすく、縫いやすく、合わせやすく...!と、
作家目線で出来上がったKONiTTの生地。
たくさんの手作り好きさんに届きますように!!
KONiTT をどうぞよろしくお願いいたします❤
- 関連記事
-

follow me
twitter
facebook
instagram

パンプス形/シューズ型ポーチ/シューズ型ペンケース/
靴型ポーチ/靴型ペンケース/洋服形キーカバー/傘ピアス/
アンブレラ型ピアスなど、型紙 作り方は著書に掲載しています。
amazonさん&楽天ブックスさんで内容が一部ご覧いただけます
シューズ型プチポーチの型紙 作り方は
ダウンロードでもお買い求めいただけます。
2013年3月号のコットンタイムで発表したものです。
stores.jpへ
- http://tingling7.blog109.fc2.com/tb.php/1075-b8b7f74f
トラックバック
コメントの投稿